fc2ブログ

やっち~ず。

→【サッカー】+【美味しいもの】+【楽しいこと】+【ひとりごと】+α
ハラ☆TOKYO!
「うわさだよ~」「うわさだよねぇ~」なんて話していた原監督の話題
昨日も長居で『続投!続投!ハラTOKYO~』をしたばかりなのに、オフィシャルにでちゃいました

選手にしろ監督にしろ、いつかはチームを離れるもの
本人が決めるのか、フロントが決めるのかは別として、いつかは『別れ』が来るもの
これは当たり前のことだし、避けることはできないと重々わかっています
わかっているつもりです

でも…

去年からサポーターになったひよっこサポの私にとって、FC東京はハラ☆TOKYOで、ハラ☆TOKYOがFC東京でした
別に監督が好きだからこのチームを好きになったわけではないけれど、ここまでチームを好きになった要因のひとつは監督が原さんだったからだと思うのです

だから、あの発表を「あ、そうなんだ」とすぐに受け止めることが出来ずにいます
子供みたいですが、「そんなのイヤだ!」って駄々こねてる自分がいます

『どうにもならないこの想い』

これから先、選手や監督が変わるたびにこんな想いを抱くのですね
そして先輩サポの皆さんは、こんな想いを何度も重ねてきたのですね

どうしようもないくらい、切なくて仕方ないです

愛媛や…埼玉で終わりなんて絶対にイヤ!
天皇杯、絶対元旦まで行ってやる
スポンサーサイト



Comment
≪この記事へのコメント≫
大多数の東京サポーターにとって、原監督への思いはほぼ共通するものだと思います。それはやっちさんが記されているとおりのもので、これほどまでにサポーターから愛されている監督も少ないでしょう。
ただ理論の部分で、東京が来シーズンの契約を更新しない決断を下したのも、間違いではない。ヒロミに感謝するとともに、残された天皇杯を大事にしましょう。簡単に割り切れるものではないけどね。
2005/12/04(日) 20:36:42 | URL | コール #-[ 編集]
こんばんは。ヒロミの去就がついに決まってしまいましたね。こうなったからには、元日のヒロミジャンプが見られるよう、私たちも応援していきましょうね!
2005/12/04(日) 22:24:37 | URL | なべら #-[ 編集]
FC東京に初めてのタイトルをもたらした原博実を、わたくしたちは忘れません。もう1シーズンくらい…とは思ったんですが、仕方ないですねぇ。
とにかく松山で闘って勝利し、元旦まで原トーキョーを楽しみたいです。感謝の気持ちをこめて、最後まで原トーキョーらしく。
2005/12/04(日) 22:43:56 | URL | nautica crew #JalddpaA[ 編集]
コメント、ど~も~です。
何しろ、初めて、東京にタイトルをもたらした監督ですからねぇ。その栄光は私たちの記憶に鮮明に残り続けることでしょう!
2005/12/05(月) 23:28:50 | URL | estertokyo #LwpKwQ0Y[ 編集]
>コールさま
おっしゃるとおりです
ただ、この胸にあるモヤモヤしたものがなかなか晴れてくれなくて…
う~ん、どうしたもんだろ(苦笑)

>なべらさま
「ついに」本当に「ついに」ですね
こんなとき、四国に行けないのがすごく辛いです。もちろん、埼玉に戻ってくることを信じていますが…

> nautica crewさま
週末、行けない面々の分もはじけちゃって楽しんじゃってくださいね
そして、ちゃんと埼玉につれて帰ってきてくださいね

>estertokyoさま
いらっしゃいませ(^^
>記憶に残るヒロミ
「昔はな~ピョンピョンはねる監督がいてな~」
ってな話を孫たちに聞かせるようになるのでしょうw
どうせなら最後まで笑って、サヨナラ&アリガトウしたいですね
2005/12/06(火) 14:22:18 | URL | やっち☆ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
まず本日は、明治座の松井誠公演に行ってまいりました。チケットいただいたので。芝居
2005/12/04(日) 22:23:26 | ブログションガネー
Designed by aykm.